






4月8日焙煎 60g インドネシア COE2023 #13 ベンコーラン・デュア農園 ウォッシュド 浅煎り
¥1,950 税込
なら 手数料無料で 月々¥650から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥6,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
▼味わいのコメント
ハニー、チェリー、スパイス、マンダリンオレンジの味わい。
蜂蜜の様な甘さがあり、華やかでとてもクリーンなコーヒーです。
▼品名:コーヒー
▼内容量:60g
▼フレーバー:ハニー、チェリー、スパイス、マンダリンオレンジ、フローラル
▼ロースト:浅煎り
◆商品はクリックポストにて発送致します。◆
400gまで1包装となります。
400g以上購入頂いたお客様、2包装から送料はこちらで負担、無料発送させて頂きます。
◆6000円以上お買い上げ頂いた場合、送料無料、佐川急便かゆうパックにて発送致します。◆
発送時間にご希望がございましたら、備考欄にてお知らせ下さい。
(午前中/12-14時/14-16時/16-18時/18-20時/20-21時)
※浅煎りの為、煎りムラがあります。
国:インドネシア Cup of Excellence2023 13位(Score87.97点)
品種:シガラウータン(90%)、アンドゥンサーリ(10%)
精製方法:ウォッシュド
農園オーナー:ヌルディアニングシ
農園:ベンコーラン・デュア農園
標高:1600m
焙煎度合:浅煎り
ベンコーラン・デュア農園
ベンコーラン・デュア農園は、スマトラ島西部のジャンビ州クリンチ、グヌン・トゥジュのペンコーラン・デュア村の1600mに位置する小さな農園です。スマトラ島最高峰で標高3805mの活火山であるクリンチ山の斜面となる地域で、ミネラルと水捌けや保水性に優れた火山灰土壌からコーヒー生産に適した土地とされ、スマトラ島のコーヒー名産地である北スマトラ州やアチェ州に次いで、近年注目されている生産地の1つです。
ヌルディアニングシさんは、2019年からこの地でコーヒー生産を開始しました。コーヒー生産を行う事で生計が成り立つ事を見込み、また、品質に重きをおき、良い栽培、収穫後の生産処理を行う事で、可能性の高まりを感じたと言います。
現在、ベンコーラン・デュア・ファームでは伝統的な生産処理にこだわらず、自身で生産処理を行う事で、フルウォッシュド、ハニープロセス、ナチュラル、アナエロビック・ウォッシュド、アナエロビック・ナチュラルの5つの生産処理方法を実践。独自性が高く、高品質なコーヒーの生産へ向けて挑戦しています。
インドネシアCOE2023
インドネシアCup of Excellence 2023は、2024年2月4日~8日にかけて、ジャワ島ジャカルタ近郊のバンテン、南タンゲランにて国際審査会が開催されました。
2021年の初開催から3回目を迎えたIndonesia Cup of Excellence2023ですが、2023/24クロップはラニーニャ現象の影響から、各地で生産量が激減した影響も大きく、COEのエントリーも昨年の139サンプルから87サンプルに減少しました。エントリー87サンプルの内36ロットがプリセレクションを経て国内審査会へ進み、26ロットがナショナルステージを通過してインターナショナルステージへ駒を進めました。
スマトラやスラウェシ、バリ、ジャワ、ティモールなど様々な島のコーヒーが連ね、群島国インドネシアならではのCup of Excellenceのラインナップとなりました。
ヘッドジャッジのポールソンガー氏を中心に19名の国際審査員の3日間の審査によって見事に22LOTがCup of Excellenceを受賞。また上位4ロットが90点以上のプレジデンシャルアウォードを受賞。2024年3月21日~22日にかけて行われたオークションにて落札され、国外だけでなく国内のバイヤーも参加する珍しいオークションとなりました。
-
レビュー
(53)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,950 税込